外国人に人気の観光スポット

外国人観光客に、是非おすすめしたい人気観光スポットをいくつかご紹介します。

皇居

城壁とお堀に囲まれた、17世紀に作られた美しい庭園がある皇居は、東京を訪れたら必見の場所です。皇居の大部分は一般公開されていませんが(現在も皇室ご一家が使用しているため)、見どころは十分にあります。

東御苑をはじめ、一般公開されている場所は手配ツアーとして内部を見学することが可能です。また、周辺の公園のさまざまな場所から皇居の美しい景色を眺めることもできます。水面に映ることで有名な二重橋は、最も美しい景色としても知られています。

広島平和記念公園

1945年8月に広島に投下された原爆の恐ろしさを私たちは、忘れてはいけません。世界初の核兵器の犠牲となった多くの人々を追悼するため、都市として栄える広島市が払った多大な努力については、語るべきことがたくさんあります。広島市は、永遠の平和の象徴となっています。

広島平和記念公園には毎年100万人以上が訪れますが、その多くは外国人です。広島平和記念公園は、かつては広島市の繁華街であった爆心地の近くに位置し、あの悲惨な日に関連する数々の重要なモニュメント、記念碑、資料館があります。

歴史ある京都

京都は日本で最も人気がある観光地の1つであり、毎年1000万人以上の観光客が訪れます。第二次世界大戦の惨禍を免れた数少ない街の1つでもあります。京都を訪れる大多数の観光客のお目当ては、古くから残るその美しい街並みや建造物です。そのほとんどは、1000年以上前に天皇がこの地を住まいとして以来、手つかずのまま残されています。

京都は当時既に日本で最も重要な文化の中心地でした。価値ある歴史的遺産は市内にある博物館や美術館に収められており、重要な彫刻や絵画などの芸術作品が数多く展示されています。

また、保存状態の良い寺院が数多く現存しており、そのうち30の寺院は今も使われています。14世紀に建造され、金箔で覆われた美しい姿で有名な金閣寺は、仏教の影響を受けた京都の建造物の中でも特に必見です。

また、17世紀の城壁、塔、堀が当時のまま残っている二条城も訪れる価値があります。二条城の壮大な門や素晴らしい内装が施された室内もまた見ものです。京都御所も見逃したくないスポットです。桓武天皇が西暦794年に平安京に都を移したことから始まった、市内で最多の訪問者を誇る歴史的建造物の1つです。

Liked Liked